「人類の連想ゲーム」~The universal unconscious images in children’s drawings~
子どもたちは1歳ごろになると 誰から教わることもなく 自然と絵を描き始める 大きな弧、小さな弧、ぐるぐる渦巻き、 そしてそのうち 閉じた円(○)が上手に描け、 線がコントロールできるようになると、 その○に目鼻をつけ、 「人間」に、 放射線を描き 「太陽」に、...
「頭足人」~What do the tadpoles talk to you?~
上の絵は 欧米ではオタマジャクシ(tadpole) 日本語では「頭足人(とうそくじん)」 と呼ばれていて、 3~4歳ごろの子どもたちの絵に 一瞬の時期だけに見られる 共通イメージだ。 性別、国、民族、時代を問わず、 世界中の子どもたちが 誰に教わることもなく...
小さな冒険家~let them explore the world
子どもたちは起きてから寝るまで ひたすら動く。 高いところから何回も飛び降りたり ぐるぐる回り続けたり、 ジャンプしながら移動したり、、、 大人の目には「無駄」で「無意味」 に思える動きが多い。 でもよ~く観察してみると、 その子なりの意味と目的があることに気づく。...